法テラスを知ってください

投稿日:

おはようございます。


先日、法テラスの地方協議会がありました。

本当はリアルに集まってやりたかったんですが、
このコロナでオンライン開催に変更。

なので

オンラインに慣れていない人は参加してもらえず、
とっても残念な状況でした。😢


ひと昔前は、法的な課題があっても、
弁護士費用が高いんじゃないかな、
とか、
なんだか相談しにくいな、
とか、考えてしまって、
相談できない、しない人が多かったように思います。

しかし

法テラスができて、
(できたときは、本当に役に立つのか?と半信半疑でしたが。)
司法というもの、弁護士というものが身近になったように感じます。

それでも、まだまだ敷居が高いと感じている人は多くいます。

そう感じているけど、司法の支援が必要な人に届くよう、
福祉関係の人や民生委員などに知ってもらおうと繋がりを作っています。

基本的に法律相談は本人からの申し込みですが、
本人の判断力が低下していても、
支援者が説明すれば理解ができる人は、
支援者が代理で申し込みをすることも可能になっています。

ただし

同意書にサインが必要ですが。

え?そんなことができるの?
それだったら使いたい。
もっと詳しく知りたい。
という方は、こちらを↓
支援者のためのハンドブック(結合版)[読み取り専用]

もしくは、法テラスにお電話くださいね。


では、月曜日です。
今週も頑張っていきましょう!

関連記事

  • 人生棒に振るな!人生棒に振るな! おはようございます。 ちょっと前になっちゃいましたが銀座の高 […]
  • 年齢到達日年齢到達日 おはようございます。 この間、近いうちに20歳になる子と話を […]
  • 確定申告確定申告 おはようございます。 今日から3月あっという間に日に […]
  • 続どこまでやるのか 続どこまでやるのか  おはようございます。 以前にも同じような記事を書いたんだけど […]
  • 連携から連携から おはようございます。先日は、自立準備ホームの全国協議会(だったっけ(笑)) […]