どこで暮らすか

投稿日:

おはようございます。

 

夕べは満月から1日過ぎていましたが

大きなお月様が夜空にかかっていましたね。

空気が澄んでいるのか

とてもきれいに見えました。

 

先日聞いた話です。

転倒して入院していた高齢者が退院することになりました。

家では一人暮らしだったそうです。

家族は遠方でしょっちゅう来るのは難しい。

軽い認知症もあるので

「一人暮らしは無理じゃない?」

と、病院から言われて

有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅を見学したそうです。

 

でも、本人が

「あんなところは嫌だ。

住み慣れた場所から離れすぎている。」

と、しっかり自己主張し

自宅に戻って生活することになったんです。

 

ご本人と会いましたが

施設(高齢者住宅)に入る必要はなさそうでした。

 

確かに軽度の認知症はあります。

でも、自分の意見はしっかり言えますし

ご近所さんとの関係も良好で食べ物のおすそ分けもあります。

介護保険のサービスも利用できます。

ときどき覗いてくれて

話し相手になってくれる昔馴染みもいます。

 

ただし、足はもろくなっています。

自宅で一人で入浴するのは危ないのでデイサービスで入ります。

一人で外出するのは転倒の危険性があるので

周りからは止められています。

 

それでも、本人にとって落ち着く場所は

「自宅」

なんです。

 

その希望が明確で

今ならかなえてあげられる。

だったらみんなで連携をとって協力していこう。

そんな話になりました。

 

病院から見ると

「なんでこんな認知症の人を一人暮らしさせるんだ!」

ってことなのかもしれません。

でも、意外とみんな力持ってるんです。

自宅なら頑張れるんです。

 

最近も介護していた家族が入院したので

一時施設(高齢者住宅)に行った人がいるんですが

たった半月で表情がなくなってしまいました。

施設が悪いと言ってるわけではないですよ。

自宅で過ごすときのように

自分であれこれする用事がない。

自分の役目がなくなってしまうことが

一番本人の状態を悪くさせているんじゃないかと思うんです。

 

最終的にはどこかの施設に入ったり

入院したりすると思います。

ただ、本人が頑張れるうちは

どこを選ぶか、本人に決めさせたいと思います。

 

命に危険がない限りは・・・ですが。

 

そのために、関係機関はしっかり連携をとって

本人を支えられるようにしなくてはなりません。

顔の見える関係づくりなんて言われましたが

誰が支援しても同じように支えられる

そういう仕組みづくりを地道に行っていこうと思います。

 

では、今日あたりから寒くなるようです。

体調に注意して、笑顔でいきましょう!

 

関連記事

  • 高齢者と車高齢者と車 おはようございます。 先日、高齢男性が運転する車が追突事故を […]
  • 新しい認知症薬新しい認知症薬 おはようございます。 日本って超高齢社会ゆくゆくは高齢者 […]
  • 貧血のリスク貧血のリスク おはようございます。先日、テレビで貧血の話をしていました。貧血って聞く […]
  • 窮屈やわ窮屈やわ おはようございます。知人から電話。何かなと思ったら親族のことについて相 […]
  • 向こう三軒両隣を気にしよう向こう三軒両隣を気にしよう おはようございます。先日の新聞に「認知症不明者1.7万人超、21年も最 […]