どこまでやるか

投稿日:
灘 伏見さんによる写真ACからの写真

 

おはようございます。

 

今まで暖冬で暖かかったのに

ここにきて急に寒さが厳しくなってきましたね。

私を含め、風邪をひいている人が増えています。

皆さん、暖かくして

しっかり免疫力を上げていきましょうね。

 

季節の変わり目や暑さ、寒さが厳しいときは

とかくみんな体調を崩しがち。

特に高齢者や乳幼児は

急に体調を崩して入院なんてことになります。

 

今は家族のいない高齢者も多いので

急に体調を崩しても一緒に病院に行ってくれる人がいないときも。

 

そんな時、どうしてますか?

 

ケアマネがついていく?

遠方の家族に連絡してきてもらう?

訪問介護などで対応する?

近所の人に頼んだりする?

インフォーマルサービスで対応する?

往診をお願いする?

 

どれも間違いじゃないと思うんだけど

どれだけその人の周りに資源があるか

どれだけその人に関わってくれる人がいるかで

ケアマネの負担も大きく変わってきますよね。

 

ときどき

「ケアプランにインフォーマルサービスを入れなさいと言われるから。」

と言って

相談や病院の付き添いをケアマネが行うという

サービスを見かけたりします。

 

これね

悪いとは言わないよ。

うん、言わないけどね

これはインフォーマルのサービスじゃないんだよね。

それに、ケアマネってサービス調整をする人であって

サービスを担う人じゃないんだよね。

 

どうしても医療との連携が必要なときとか

誰もいなくて緊急のときなんかに

仕方なくケアマネが通院同行をすることもありますが

常にそれをケアマネが担うというのは難しいと思います。

 

利用者の生活を支えるために一生懸命しているのは分かりますが

他にも利用者がいますし

その人の家族でもないのでずっと面倒を見るわけにもいきません。

 

まったく家族がいない人もいたりで

どこまでが業務範囲なのか

とても悩むところではありますが

どうしても、通院や入院の支援が必要なときは

緊急時や必要なときに一時的に行う対応であって

常に行うものではないんだということを

利用者や家族に、初めにきちんと説明してから手伝いましょうね。

 

では、今日も寒いのかな。

風邪をひかないように

暖かくして頑張りましょう!

 

関連記事

  • コロナ5類以降の対応コロナ5類以降の対応 おはようございます。 さてさてGWが開けて新型コロナの扱 […]
  • 説明しないといけないけど説明しないといけないけど おはようございます。 成年後見の仕事が忙しくなり被後見人の入 […]
  • 業務範囲業務範囲 おはようございます。 この間から成年後見で担当している方々の […]
  • ハラスメントハラスメント おはようございます。 3月の末に毎年行われる集団指導今回 […]
  • 住所に注意住所に注意 おはようございます。私のことを知ってる人はよ~~く分かってると思うけど […]