やる気がでない

投稿日:

おはようございます。

 

政府が超高齢社会に対応するため

何かの社会参加活動を行う高齢者を

2020年までに全体の80%へ引き上げる

って、17日の自民党の関係部会で提案して

認められたらしいです。

 

今でも半数以上の高齢者が

何らかの社会参加活動をしているそうなんですが

さらに参加する高齢者を増やすことで

健康寿命を延ばそうということです。

 

しかし…

皆さんならどう思いますか?

 

確かに70歳代ならまだまだ元気な人が多くて

新しいことにもチャレンジできるし

意欲的に外に出て、何かの活動にも参加できるでしょう。

 

でも、全員が外に出たいわけじゃないと思いますし

家の中で一人で楽しむ活動もあると思います。

 

先日、リハビリ職の人と話をしていましたが

「高齢になって、いつまでも元気でいましょう。

もっと、元気になりましょうって、言えないですよ。

みんな、もうゆっくりさせてくれって思ってるのに…。」

と言っていました。

 

そういう人もいると思います。

私も閉じこもりがちの人に

「デイサービスに行って気分転換してきたら?」

と勧めることがありますが

心のどこかで

「行きたくないわな~。」

って、思ってるときもあります。

 

したくないことを人から強制されるのは

拷問に近いものです。

 

それでも何とかやってもらおうというのなら

本人が「したいこと」を見つけて

その中から効果的なものを取り入れないと

いくら「これをやると元気になるよ。」

と言って、嫌いなものを勧めても

聞いてくれないのではないでしょうか。

 

結局、人は誰でも

したいこと、好きなことしかしません。

 

その嗜好を見つけてケアプランに反映しましょう。

 

なかなかしたいことが見つからない。

目標を持ってくれない。

仕方ないです。

 

それでも、何度も利用者に

「何がしたい?何が好き?」

と、問いかけていきましょう!

 

では、今日も寒いです。

カイロを貼り付けて、頑張っていきましょう!

 

関連記事