アポ電対策

投稿日:

おはようございま~す。

 

しばらく前から世間を騒がせていたアポ電強盗が捕まりましたね。

しかし、その後の調べでは組織的な犯罪だということで

つかまった3人は実行犯で

背後に指示している人間がいることが徐々に分かってきているみたいです。

 

初めは東京のような都会で起こっている事件だと思ってたんです。

ところが、田舎の方でも同じような事件があって

実際に家に強盗が入ってお金をとられているみたいです。

近くの家にも不審な電話がたくさんかかってきているとのこと。

都会だからとか、田舎だからでは違いはないようです。

 

今日もご飯を食べながらそういった話をしてたんですが

これ、犯罪行為やってる人に言いたいことなんですけど

強盗って割に合わない犯罪なんですよ。

 

今回も組織的にやってるっていうことがわかってきているんですが

上層部が盗ったお金のほとんどを巻き上げて

末端の実行犯にはほとんどお金なんか残らないんです。

それで、結局捕まるのは実行犯です。

強盗は1回でも実刑になります。

はじめてだから許して~は通用しません。

それでも甘い話に踊らされて

犯罪に手を染める人がいるんですから

「目を覚ましなさい!」と言いたいです。

 

そして、ご高齢の方に対しては

生真面目に電話に出るのもいいんですが

こういう人世の中です。

用心するのにこしたことありません。

ぜひ、電話に番号表示機能のついたものを使いましょう。

そして子供や知り合いの所とか関係機関はすべて登録して

それ以外のところからかかってきた電話は取らないようにしましょう。

 

それこそ、電話は一切取らない位の心構えでもいいと思います。

分かっている人は大きな声で叫んでくれたり

留守電に入れてくれたりします。

人がいるのかいないのかということさえも

強盗をしようという不心得者には情報になってしまうんです。

電話に出てしまったら非常に口がうまいので

ついつい家の中にあるお金まで教えてしまうことになりかねません。

 

ですから電話を取らないのが1番の防衛策なんです。

それと電話帳に電話番号載せるのもやめましょう。

昔の性善説で物事を考えてはいけません。

悲しいですが世の中には人を騙して

楽して儲けようと言う人間がたくさんいます。

日本はどうなってしまったんだって嘆くのは簡単ですが

そういった犯罪から自分の身を守らなくてはいけません。

 

自分の命が1番大事です。

お金はさておき、命をまで取られないようにしましょう。

 

ケアマネは高齢者の家の様子など知っています。

注意しなくてはいけない家庭がいっぱいあると思うんです。

こういった情報提供はきちんとしていきましょう。

むやみに怖がらせる必要はありませんが情報提供はきちんとして

犯罪に巻き込まれないように注意をしてあげて下さい。

 

アポ電強盗は都会だけの話ではないんです。

ほんとに身近なところでも起こる可能性はありますので注意が必要です。

 

いつか自分の身に降りかかるかもしれないと思って

落ち着いて対応できるように利用者や家族にも情報提供しておいてくださいね。

 

では、今日も元気にいきましょう!

 

関連記事