今回も ちょっとうれしい話

投稿日:

おはようございます。

 

介護保険の話をちょっと横に置いといて…。

またまた今回も、ちょっとうれしい話を。

 

先日、香川大学の学生に、「認知症サポーター養成研修」を受けてもらいました。

 

実は香川大学に、万引き防止の研究をしている先生がいて

その先生の授業で

「学生たちがスーパーに出かけて、実際に買い物支援をする」

新しい試みを行うことになったそうなんです。

 

その前段階として

「声掛けをした高齢者が認知症だったら」

と仮定して、声掛けをどんなふうにすればいいのか、認知症の知識とともにお話ししました。

 

認知症とは…っていうのだけでは面白くないので

学生さんにも参加してもらって、ロールプレイもやりました。

(もちろん私がおばあちゃんね。)

 

レジの前で袋の中をごそごそして

「あら~、財布がないわ~。」

ってやってるおばあちゃんに、学生が

「どうしました?一緒に探しましょうか?」

 

で、袋に手をかけて、中を覗き込もうとすると…。

 

勘のいい人は分かりますよね。

 

私演じるおばあちゃんが

「なんな!!

あんたが財布盗ったんな!!!」

って、怒り出す。笑

 

もう、学生はビビリますわ~。

 

そんな研修(こんなんばっかりではありませんよ。)をこなし

おととい地域のスーパーに出て、買い物に来ている高齢者に声をかけ

一緒に買い物をしながら、防犯対策を調べたそうです。

 

その様子が夕方のテレビニュースで出ていました。

 

たった1回会っただけの学生たちですが、なんだかうれしくなるのは

やっぱり年を取ってきたからでしょうか。

 

参加していたほとんどの学生は、今まで高齢者と接する機会がなかったそうです。

でも、認知症サポーター研修を受けてもらい

そのうえで地域で買い物支援を行う。

 

高齢者と学生が少しでも関わる機会を持ってくれる。

これからもそんな機会を増やしてもらい、自然と見守りができる地域になればいいなと

うれしさとともに、これからに期待したいと思いました。

 

では、今日も上向きにいきましょう!

 

関連記事

  • 今日も吠えるぞ!今日も吠えるぞ! おはようございます。 8月30日に、介護保険最新情報Vol6 […]
  • 見えない世界見えない世界 おはようございます。 高齢者体験ってやったことありますか? […]
  • 刑余者と福祉刑余者と福祉 おはようございます。 先週、地域生活定着支援センターの運営推 […]
  • 民生委員100周年民生委員100周年 おはようございます。 新聞に「民生委員の高齢化が深刻」ってで […]
  • 地域共生社会にむけて地域共生社会にむけて おはようございます。今日も寒いですね~~。 この前から、 […]