代替え案を

投稿日:
五差路さんによる写真ACからの写真

 

おはようございます。

世間ではGOTOトラベルに東京が含まれるようになり
テレビでは「○○がお勧め」
なんてやってますが
介護や医療の現場では、まだまだそんな話にはなりません。

こちらの病院や施設では
県外から来た人や県外に出かけていた人は
基本的に2週間は立ち入ることができませんし、
入院や施設入所している家族との面会もままならない状態です。

その上に
香川県内
いえいえ、高松から出ずに生活しているケアマネージャーであっても同じ話しで
施設等では利用者と全く面接させてくれないところもあります。

国の方は、ケアマネに利用者と直接会うことを求めていますが、
施設の中にはどうにもそれを許してくれないところがあり
いくら言っても首を縦に振ってくれない場合もあります。

先日も
「病院から施設のほうに移るのに担当者会議をしたい。
しかし、施設の方がケアマネであっても立ち入り禁止だと言っている。
どうしたらいいのだろう。」
と言う相談がありました。

病院では1回面談できているので
本人の状態は把握できています。

施設に移るにあたって
新しいケアプランが必要なので担当者会議を施設でしようと思ったようなのですが
「いったん施設に入ったら、外部との接触は認めていません。」
というのが、施設側の言い分です。

やれやれ・・・
と思いながら
病院から施設に移るときに
病院か施設、どちらかの一瞬をとらまえて
担当者会議を開催することを勧めました。

病院だって
退院させるためにはきちんと情報提供しなくてはなりません。
施設だって
ケアプランを作ってもらうには
ケアマネと担当者会議をしないといけません。

そして

一番大事なのは

ケアプランを必要としている、利用者本人。

利用者のためのケアプランなんですから
自分の知らないうちに
他の人ばかりで決められるのっておかしくないですか?

新型コロナに感染させてはいけないと心配する
病院や施設側の言う事も充分わかります。

そこを無理に押し通してとまでは言いません。

しかし

何か他の手立てはないでしょうか。

そういった代替え案も考えずに
ただ「面接できません。」
「本人と会えません。」
と言うのでは、本人のためにもならないのではないでしょうか。

人と言うのは一人では生きられない生き物だと思います。

特に家族の支えと言うのは大切なものだと思います。

他の県では直接は会えなくても
ガラス越しに面接したり、
ZOOMやFaceTimeを使った面接なども行っています。

家族と久しぶりに会えた本人は
すごくいい笑顔で話をしていたのをテレビで見ました。

このように、
少しでも本人のためになるような対応をとってほしいと思います。

さっきの相談の件がどうなったかと言うと、
「退院前に病院で担当者会議を開催することができるようになりました。」
とのこと。

利用者、本人も同席できるようになったそうです。


これも、ケアマネの交渉術だと思います。

無理だと言われたからといってすぐに引き下がるのではなく、
本人のために何が一番いい方法なのかを考えて交渉していきましょう。


では、今日から10月です。
そうそう、今日は中秋の名月だそうで
うまく見えるといいですね~。

今日も元気にいきましょう!

 

関連記事