変更申請を出すタイミング

投稿日:

おはようございます。

 

利用者の体調が悪くなったとき、サービス量を増やすために変更申請をかけたりします。

変更申請をかけるときには、申請書にその理由を書かなければなりません。

ほとんどの場合

「体調悪化のため」

とか、書いているんじゃないでしょうか。

 

この変更申請についてもたびたび書いていますが

あまりに体調が悪いときや、脳梗塞や骨折をした直後というのは、変更をかけるべきではありません。

 

「でも、退院に備えて、早く変更しておかないと、次の段取りに困る。」

と言う人もいるでしょう。

どうしても急がなければならないときもあると思います。

そんなときは仕方ないのですが、考え方だけは押さえておきましょう。

 

どういう考え方かというと、介護保険がなぜできたのかを思い出すと納得ができるのではないでしょうか。

介護保険は

「医療と介護を分ける」

という考え方から出来ました。

医療は病気や怪我の治療を一番に行います。

状態が悪いと言うことは、医療の範疇に入るでしょう。

介護は医療的な処置や治療が終了して、状態が安定してきたときに使うものです。

 

ですから、利用者の状態が急激に悪化したときは「医療」

その治療が終わって、落ち着いてきたときは「介護」

となります。

 

こう考えると

変更申請は状態が悪いときに行なうものではなく

少し安定してきたときに行うもの

となります。

 

何度も言いますが

状態が悪いときに絶対変更申請を出してはいけないと言うものではありません。

癌の末期などの場合は、急いで出さないといけません。

何事もケースバイケースです。

 

でも、急ぐ必要があるのかどうか、もう一度良く考えてから申請するようにしましょう。

周りのケアマネに相談してみるのもいいでしょう。

何事も根拠を考えてやっていきましょう。

 

では、今日も張り切っていきましょう!

 

関連記事

  • 介護度の確認介護度の確認 おはようございます。 介護保険の暫定利用について書きましたが […]
  • 介護保険の暫定利用介護保険の暫定利用 おはようございます。介護保険を使うためには介護保険を申請して認定調査を受け […]
  • 的確に答えられるように的確に答えられるように おはようございます。先日、介護保険最新情報Vol1003が出されました。 […]
  • なぜプランの変更が必要かなぜプランの変更が必要か おはようございます。昨日は要介護認定期間が36カ月や48カ月出ていても必要 […]
  • 要介護認定期間要介護認定期間 おはようございます。昨日、コロナで忍手調査が受けられないとき認定期間の延長 […]