毎年の話題

投稿日:

おはようございます。

 

毎年、この時期になると思い出す話し。

何度もここでも書いてるので

ずっと読んでる人は、「あ、また~。」

って、ぴんと来ると思うけど…。

 

田植えの時期に思い出す「カエル」

 

このカエル、土の中に泡状のたまごを産むんです。

正確には泡状の白いものの中にたまごが入ってる。

それを土の中に産み付けるんです。

 

ただ、水が近くにないとだめで

たまごが孵るころになると、その泡が溶けてくるんですが

ちょうど梅雨の時期になるので

雨に打たれることで、どんどん溶けて下の水の中に

オタマジャクシが落ちていくって仕組み(?)なんです。

 

たまごを産みつけた直後は泡が柔らかく

手で触ると壊れてしまうんですが

しばらくすると表面が乾いて

触っても支障がなくなります。

 

田んぼの畔おろしをしていると

いくつもこの卵が出てきて

投げて遊んだりしてました。

(子供は残酷です。反省)

 

可愛そうなので、遊んだあとは

また水辺に近い土の中に埋めたりしてたんですが

いくつかは持って帰って水槽に入れて観察しました。

 

すると、数日でオタマジャクシに孵ります。

オタマジャクシですから

そのうちに足が生えて、手が生えて

あ~ら不思議、カエルになっちゃった!

って、当たり前だけど。

 

小さくって、茶色いカエルに変わるんです。

 

でね、毎年書くのはなんでかっていうと

このカエルがなんてカエルなのかが知りたいの。

 

このインターネットの時代

調べりゃわかるだろ~と思うんだけど

いくら調べても、なんか納得できないの。

 

木の上に産み付けるのじゃないから

モリアオガエルでもないし

かえったカエルは茶色だったので

シュレーゲル青ガエルでもなさそうだし…。

 

誰か知らない?

このカエルの名前?

 

なんか毎年この時期になると

「もぞもぞする~~~。」

って、なってる私の感覚を、すっきりさせてください!

 

以上、毎年の話題でした。

 

では、休日です。

梅雨の晴れ間

外に出かけたりして、しっかり英気を養ってください!

 

関連記事