相談支援専門員との連携

投稿日:

おはようございます。

 

今回の改正で

「障害福祉の相談支援専門員との連携」

っていうのが求められてます。

 

そもそも、この

障害福祉の相談支援専門員という人が何をするのか?

介護保険で仕事をしている人は

あまり知らないんじゃないでしょうか。

 

これは、障害福祉の方で

介護保険でいうケアマネのような動きをする人なんですね。

同じようにアセスメントして

プランを作って

サービス事業所と調整して

担当者会議もしてって

介護保険とほぼ同じことをします。

 

でも、お互いのこと知らないんですよね。

 

相談支援専門員も同じで

ケアマネがどんなことをしているのか

あまり理解していません。

 

ケアマネが障害福祉サービスの手続きなど知らないように

相談支援専門員も介護保険のことを知りません。

 

障害福祉サービスを利用している人が65歳になれば

介護保険の申請をしないといけません。

これは、障害福祉制度より介護保険制度が優先になるからなんですが

この時の手続きの仕方も、制度が違うと分からないことだらけ。

 

今回の連携の話しが出ていなくても

お互い知らないことを教えあって

スムーズに連携していく必要はあると思います。

 

知らないことを知るのは楽しいことです。

お互いに相手を知って

新しい知識や人脈を広げていきましょう。

 

では、今日は月曜日です。

今週も張り切っていきましょう!

 

 

関連記事