ABテスト

投稿日:
photoBさんによる写真ACからの写真

 

おはようございます。


以前からZOOMでいろんなことを教えてもらっていますが
この前教えてもらったのは
「Facebook広告の出し方」

用事があって初めから聞けなかったのですが
初めから聞いてても無理だったか・・・と
思うくらい「?????」の連続。

いや~
ああいうことが簡単にできる人
尊敬します。

でも、私たちのような普通の
大きな会社に勤めてるわけでも
自分でお店を出しているわけでもない
一般人でもFacebook広告が出せる
ということを知ってびっくり!

世の中って進んでるんですね~。


何が言いたいかというと

この広告の出し方で特に勉強になったのが
「ABテスト」

ネットで調べると
WebマーケティングにおけるCRO(Conversion Rate Optimization※約CVRの最適化)の手法であり、プロセスの一つです。
って、書かれています。

CROのところは捨てといてください。
(聞いても全然脳みそがついてかないので・・・)

要するに
AとBのプランを用意して
どちらがより効果を出したか?
ということを検証することなんです。
(まんまやないかい!笑)

細かくいろいろと説明してくれましたが
難しすぎるので私が「?!」と思ったところだけ書きますね。

要するにの話に戻りますが
ABテストとは「どっちがいいの?」を検証する作業で
私たちの作るケアプランも
そういった考えをしっかり持たなくてはいけないと感じました。

ケアマネの作るケアプランは利用者のためのものです。

ですから、広告とは話が違いますが
例えば
AケアプランとBケアプラン
AサービスとBサービス
など
どちらがより高い効果を得られるか
どちらがより本人のためになるか
そういった目線・考え方を持つことが必要です。

こんなことを言うと

「いや、そもそも本人のために
本人の希望を聞いてサービスも選んでますよ。」

そういわれるのではないかと思います。

でも
今一度振り返ってみましょう。

そのケアプラン
そのサービスの効果を検証していますか?

「それも、モニタリングでやってるよ。」

そうですよね。
モニタリングで検証しているはずです。

でも(また「でも」が出てきますが)
検証して
効果がより上がったケアプラン・サービスに
変えていっていますか?
同じケアプラン・サービスを
延々と続けたりしていませんか?

もし、ちょっとでも心当たりがあるのだとすると
ABテストのような検証がうまくできていない
効果がだせていないのでは?
と、疑ってみましょう。

そして
再度、しっかりと検証していきましょう。

 

では、月曜日です。
今週も雨や曇りの日が続きそうです。

安全運転に気を付けて
今週も元気にいきましょう!

 

 

関連記事