今年もセミコン

投稿日:

おはようございます。

 

先日もセミコンのお誘いをしたかと思いますが

「ちょっと高いな~。」

ってお返事をいただいたりしてました。

 

で、今回はオブザーバー(聞いて評価する人)参加、無料のお知らせです!

 

日時は

平成29年4月23日

13時20分から17時まで

高松商工会議所

にて開催です。

http://personal-brand.jp/seminar-contest/takamatsu/

 

発表者は7人決まりました。

ただ今オブザーバーを募集中ですので、興味のある方は是非申し込みください。

って、またまたセミコンの営業です。笑

 

前回の高松大会で優勝した

「ほめ言葉から始める接客英語」

ポジティブ英語トレーナーの松田佳奈さんは、セミコングランプリ(全国大会)で準優勝しました。

 

今回、発表者は決まってしまいましたが

自分が発表しなくても人の話を聞くだけですごく勉強になります。

話の組み立て方やしゃべり方

相手に伝わるように内容を絞り込む。

全部大事なんですが、一番大事なことが。

 

自分もセミコンに出て、よくわかったんです。

相手に伝えよう、分かってもらおうと思ったら

「まずはどんな相手に伝えたいか」

という対象者の絞り込みをしないといけないんです。

 

実はこれが一番難しいんですけどね。

ついつい欲張って、あんな人にもこんな人にも伝えたいと思ってしまう。

もう、そうなっちゃうと何も伝わらないんですよ。

そういうことを教えてもらい、気が付くことができました。

 

しっかり絞り込むことはまだまだできていません。

ですが、前よりは分かりやすく話ができるようになったんじゃないかと…。

 

これを読んでくれているのはケアマネなど、対人援助の仕事をしている人ばっかりです。

相手に分かってもらえないと仕事になりません。

きっと仕事にも使える話が満載だと思うので、興味のある方は一度覗きに来てください。

申し込みも上のURLからホームページに入って簡単にできますよ。

 

ぜひ、一度覗きに来てください!

 

では、土曜日です。

よい休日を!!

 

 

関連記事