探偵ごっこで思うこと

投稿日:
  1. おはようございます。

 

この間から新規の被後見人のことで走り回っています。

誰も頼りになる親族がいなくて
ご本人も突然調子が悪くなって
何のかかわりもない私が成年後見人になってしまったという方。

何もわからないので
もう探偵ごっこです。

どこに通帳があるのかもわからない。

そこに財産があるのか、ないのかもわからない。

どんな支払いがあるのかもわからない。

ないないづくしで大変!

 

通帳の再発行したり
郵便物から保険を探したり

昨日は保険会社2軒訪問して
保険金の請求手続きをどうするのか聞いてきました。

親切に教えてくれるので
そこまでたどりつければ何とか解決しそうなのですが
分からない、判明しないものはどうしようもなく
これからまだ長い時間がかかりそうです。

 

でね

毎回言ってるけど
人の悩みって

「健康、お金、人間関係」

やっぱりここがないと本当に大変なんですよ。

誰かに頼りなさいとか
全部任せなさいって言ってるんじゃないですよ。

自分に何かあるとは考えたくないけど
それでも身の回りのものは整理して
誰が見ても分かるようにしておかないといけない。

(整理整頓が苦手な私が言うのもなんですが・・・💦)

今ならネットで完結するものもたくさんあるけど
それもどこかにIDやパスワードを記録しておかないと本当に困る。

リアル店舗がないところもあるので
そもそも必要のないところは契約しない。
契約してても必要がなくなったらとか
1年に1回は見直しをして整理していくということが必要です。

 

高齢者がなかなかものを手放せないというのを何度も見てきましたが
自分も同じ状態にならないように注意しなくちゃ。

そして
何かあったときに誰が見ても分かるようにしておこうと思いました。

 

では、今日は午後から寒くなってくるそうです。
暖かくして仕事しましょう!

 

関連記事

  • 後見人業務 亡くなったとき後見人業務 亡くなったとき おはようございます。 先日、被後見人さんが亡くなりました。 […]
  • 死後の事務 埋葬死後の事務 埋葬 おはようございます。 GW中ですね。カレンダー通り仕事し […]
  • 宗教法人宗教法人 お疲れ様です! 昨日はいつもお世話になっている稱讃寺の瑞田和 […]
  • 自分で選ぶ自分で選ぶ おはようございます。 先日、友人とお金の話から福祉や介護の話 […]
  • 意思を大切に意思を大切に おはようございます。 昨日は医師会の在宅医療コーディネーター […]