自分は耐えられるか

投稿日:

おはようございます。


先日、あるご家族と話をしていました。

そのおうちの親御さん、朝早くから起きてるんですが
その分、夜は早く寝てしまうんだとか。

「早起きなんですね~。」

なんて話をしてると
以前は有料の施設にいたので
夕方5時くらいには夕食をとって寝ていたんだそうです。

いや

寝かしつけられていたのか・・・


つい先日も、あるところに夕方4時半くらいに行ったら
向こうの方の食堂で、すでに夕食が始まっていました。

うわ~、この時間に夕食なら
寝るまでお腹すくだろうなぁ

って思ったんですが、
5時に寝かされてたら、お腹すく間もないですよね。

しかし、今度は夜中に目が覚めるんじゃないのか?

そしたら、またお腹すくじゃないか?!

どうするんだ!!

私が年寄りになったら、こういうところに入るのか??

無理無理無理無理無理無理無理無理!


って、感じたのを高速で思い出して


いや、分かります。
分かります。

それ、私だったらできませんね~。

なんて話をしていました。

 

まあ、施設の都合もあるので絶対にダメとは言えないですが
しかし、自分だったらどうか?
って考えたら、やっぱり嫌です。

耐えられません。( ;∀;)


でも、家族の事情とかいろいろあって
どうしても利用しなくちゃいけないこともあるし・・・。


施設を否定するつもりはありませんが
今日行った矯正施設では
暑いからってパンツ一丁で寝たら反省部屋に送られたって。

なんか、矯正施設みたいなもんだなぁ・・・なんて思ってしまいました。



介護の人材も不足してるし
報酬も高くない。

そんなもろもろの事情もあるけど
出来れば自宅で最後まで
自宅に入れなくなっても、もっと自由があるところに行きたいな。

だって、私絶対耐えられないもん。

 

と、いつまでも健康でいなくちゃいけないと
思った出来事でした。

 

皆さんはどう感じますか?


では、今日も元気にいきましょう!