どこで暮らすか 住宅型

投稿日:

おはようございます。

 

昨日のどこで暮らすか問題ですが

あれこれ言いながらも

住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅に

住み替える人が増えているように感じます。

 

一般の人には勘違いされて

「介護の施設」と思われていますが

ケアマネとか介護、福祉系の人は

ここが在宅扱いになる

高齢者向けの住宅だということは知っているでしょう。

 

細かく言うと

介護付有料老人ホームや特定施設入居者生活介護というのもあり

パッと見ただけでは私たちでも分からないんですが・・・。

大まかにいうと上のような感じです。

 

なぜ、こういった住宅に入る人が増えているか?

 

それは、昨日のケースも同じですが

一人暮らしの人が急な入院から退院するときに家族が心配して

とか

状態が悪くなったけど介護保険施設の空きが待てないから

とか

家の近くにあったから

ご飯を作るのが出来なくなってきたから

なんていう理由から

比較的待たずに入れる「施設」(と思い込んでる)に

申し込みをして入居する人が増えているからなんです。

 

こういったところに行くのが悪いと言っているわけではありません。

 

ただ、時々

「勧められて入ったけど思ったものと違う。」

という相談が上がってきます。

 

実はこれらの住宅は介護保険などで定められている

「人員基準」というものがありません。

介護がついていると思い込んでいる人にとっては

ほとんど職員がいないので「何も頼めない」ということが不満になって

トラブルにまで発展してしまうというケースがあるんです。

 

反対に

比較的元気な人には向いているところだと言えます。

 

自由に出入りできるところもありますし

友達が来ても大丈夫というところも多いです。

近くに自宅があるという人は

昼間は自宅に帰って

夜はこっちの住宅で寝る・・・

なんていう使い方をしている人もいます。

 

どういった基準の施設、住宅なのか

どんな状態の人が入るのが適しているのか

どういう介護やサービスが受けられるのか

費用はどの程度かかるのか

いつまでもそこで生活できるのか。

 

これからどんどん高齢者が増えていき

自宅での生活が難しくなったときには

住み替えの検討もされると思います。

こういった情報を十分集めてから

比較、検討をしていってほしいなと思います。

 

では、週末です。

少し寒さが増してきましたがいい天気です。

温度調節ができる服装でしっかり仕事しましょう!

 

関連記事

  • 心づもり心づもり おはようございます。 介護とは全く関係のない方たちとお茶を飲 […]
  • 続どこまでやるのか 続どこまでやるのか  おはようございます。 以前にも同じような記事を書いたんだけど […]
  • どうする?誰がする?どうする?誰がする? おはようございます。 皆さん、マイナンバーカードを持っていま […]
  • 貧血のリスク貧血のリスク おはようございます。先日、テレビで貧血の話をしていました。貧血って聞く […]
  • 研修のご案内研修のご案内 おはようございます。理学療法士会から「介護予防研修会公開講座」の、案内をい […]