みんなに知ってほしいお金の話152 他の人は?

投稿日:

私がなぜお金の話をするようになったのか。

福祉や介護の情報とともに
生活まるごとお金の相談も受けています、
独立型アドバイザーの大川です。

皆さんのお役に少しでもたてればと、
お金のメンタルブロックが強かった私の
数々の失敗も含め、
赤っ恥覚悟でまるごと書いております。(;^_^A

さて、今日のお話は

===========

他の人は?

 

お金の話をしていると、時々聞かれるのが
「他の人はどうしていますか?」
「他の人の食費っていくらぐらいでしょう?」
「皆さんどのくらい貯めていますか?」

分かります!

自分が使いすぎてるかどうか、
他の人は食費をどのくら使っているんだろうとか、
どのくらい貯めていたらいいんだろうって、
気になりますよね~。

 

ただ、いつも言っているように、
家計や予算額、貯蓄の必要額はその人、その家庭ごとに違うので、
参考にはなっても、まったく同じように・・・とはなりません。

あくまで、自分の家庭は?
で、見ないといけない。

ということは、大前提において、

やっぱり、気になるし、
自分の予算とか、貯蓄額が平均より大きく外れてしまうのは嫌だ。

 

ということで、みんなお隣さんの財布の中身は気になるもんです。

 

で、そういうのをどこで見るかというと

ちゃんと金融庁、
出してくれています!

 

金融広報広報中央委員会(知るぽると)の、

「家計の金融行動に関する世論調査」

(令和4年)のデータです。
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/futari2021-/2022/22bunruif001.html
一部抜粋↓

金融資産がある世帯について

20歳代
平均 339万円 中央値 200万円

30歳代
平均 697万円 中央値 390万円

40歳代
平均 1,132万円 中央値 500万円

50歳代
平均 1,684万円 中央値 810万円

60歳代
平均 2,317万円 中央値 1,270万円

70歳代
平均 2,360万円 中央値 1,200万円

全体では、平均1,698万円、平均で750万円です。

 

この表はあくまで金融資産のある世帯のみ。
ない世帯が含まれていると、もっと違った数字になります。

また、平均額は実態とずれていることが多いですね~。
中央値の方が現実的というか、実態とあってる感じでしょうか。

そして

これは、あくまで統計上の話で、
それぞれの家庭で事情が違うので、
数字に振り回されてはいけないよということ。

ただし、

貯蓄が0とかはやっぱり危ない。

比べてみて、「少し少ないかな・・・。」と思ったら、
これから貯めていくようにしていきましょう!

 

何事も一歩を踏み出すところからですよ!

 

でもどうやればいいのかわからない
知識をつけて自由な未来を手に入れたい

という方は、個別相談を受け付けていますのでご連絡くださいね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ここでは私と関わってくださった方
これを読んでくださっている方の
人生の質も上げられるよう、

正しい知識や情報、考え方ややり方をお伝えして、
資産の最適化、最大化ができるようにお手伝いしています。

※お金のセミナー、個別相談についてのご相談は
メールにてご連絡ください。
malulu@malutto.net

まだまだ怖い。
違いが今一つわからない。
誰に相談したらいいかわからない。
子供にも勉強してもらいたい。

そんなときもぜひご連絡くださいね。

関連記事