みんなに知って欲しいお金の話179 本当にこれでいいのか?

投稿日:

私がなぜお金の話をするようになったのか。


暮らしとお金 まるっと相談所
独立型アドバイザーの大川です。

皆さんのお役に少しでもたてればと、
お金のメンタルブロックが強かった私の
数々の失敗も含め、
赤っ恥覚悟でまるごと書いております。(;^_^A

さて、今日のお話は

===========

本当にこれでいいのか?

 

2024年2月6日

かねてから少子化対策に力を入れると言っていた岸田首相
「少子化財源確保のために医療保険料に上乗せする新たな支援金制度を始める。」
と、発表しました。

 

・・・。

 

おいおい

どういうこと???

と、頭の中が???だらけになったのは、
私だけではないはず!

 

この新しい支援金制度
皆さんが入っている健康保険、
この健康保険の保険料から、
一人当たり月500円程度を負担してもらい、
少子化対策にあてるというもの。

おい!
ちょっと待て~~~!!!

失礼しました。
つい興奮で口が悪くなりました。汗

 

少子化対策

それ自体は結構なことなんです。
※いや、そもそも20年前にやってなくちゃいけないことだけど!

今からでもやらないと日本は本当に大変なことになる、
それは分かってるんです。

しかし

なぜ、それが健康保険料から負担することになるのか?

 

おまけに

「実質的な負担は全体として生じない」

って、どういった感覚ですか?

月500円、年間6000円。
皆、物価が上がっている中、
めちゃくちゃ節約して生活してるのに、感覚がずれてるとしか言いようがない。

 

で、ここからはあくまで私の意見ですが
(って、今までも私見ですけど…)

なぜ、健康保険料から引くか

増税すると国民から反発される
だから、分からないように保険料から天引きしたのだろうと思います。

少子化対策に取り組むことは反対ではありません。
ありませんが、健康保険からこっそり引くというやり方は賛成できません。

なぜなら

保険とはみんなが起こりえるであろう事故に備えて少額ずつ出し合って、
なにかがあった人をお互いに支えあうもの。

なので、子供を持たない人にその負担を強いるのはどうなんだろう?
と、思ってしまうのです。

※ここは反発されることも予想していますが・・・。

 

勘違いしないでくださいね。
少子化対策はすべきだと思っていますし、
子育て支援もすべきだと思っています。

 

でも、こういった国民をだますようなやり方は賛成できない。

それだけです。

 

じゃ、どうすればいいのか?

 

ちゃんと増税の議論をしてください。
ちゃんと税金の使い道を考えて、節約してください。
政治家の裏金取り上げてください。
政治家の定数減らしてください。
仕事しない政治家を辞めさせてください。

私たち国民は、
おかしいと思ったら声を上げましょう。
選挙に行って、この人なら信頼できるという人を選びましょう。

そして、仕事をして、
自己防衛のための貯蓄や投資をしましょう。

地域で子育てボランティアに参加したり、
出来ないときは寄付などをしましょう。

たくさん財産を持っている人は、
子育て支援に寄付したり、遺贈したりしましょう。

 

 

税金と社会保険料を合わせると、
とんでもない額を負担している日本。

自分が負担するお金がどのように使われていくのか、
しっかりと見極めていきたいですね。

 

暮らしとお金 まるっと相談所

では、

皆様の様々なお悩みをお聞きして
より良い暮らしを目指して
オーダーメイドの解決方法を提案します!

ちょっと相談したいわという方は、
個別相談を受け付けていますので
お気軽にご連絡くださいね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ここでは私と関わってくださった方
これを読んでくださっている方の
人生の質も上げられるよう、

正しい知識や情報、考え方ややり方をお伝えして、
資産の最適化、最大化ができるようにお手伝いしています。

※お金のセミナー、個別相談についてのご相談は
メールにてご連絡ください。
malulu@malutto.net

まだまだ怖い。
違いが今一つわからない。
誰に相談したらいいかわからない。
子供にも勉強してもらいたい。

そんなときもぜひご連絡くださいね。

関連記事