やれやれ

投稿日:

おはようございます。


また新型コロナが
感染拡大してますね。

第7波だとか。

介護も医療も
ほんとにみんな疲弊してるのに、
まだまだ感染対策という名の隔離対策を取らないといけないのね。


でもさ~
これ、いつまでやるつもりなの?

根拠は?


今までの様子みてもわかるよね。

施設って隔離してる状態。

家族にも会わせないし、
外出の機会もない。

そんな隔離した状態でも職員が出入りしてるから
どうしても感染リスクはある。

マスクだけで防ぐなんてのは無理だし、
ワクチンを打ってもかかるときはかかる。

何が一番予防効果が高かったのか、
もしくは
何が役に立たなかったのか、
2年も感染予防対策したのなら、
根拠のあるデータがあるんじゃないの?

それを示したうえで

これからは共存


こっちに向かっていかないと、
みんな社会生活ができない。

あれもダメ、これもダメって、
新型コロナウイルスがなくなるわけでもないのに、
いつまで制限をしてるんだろう。

この間も書いたように、
今の時期なら熱中症の方がずっと怖い。

暑いところで無理にマスクして熱中症になったら、
数時間で死ぬこともある。

しっかり根拠を示してもらうことで、
必要のないところでマスクを外すことができる。

そうすれば

熱中症で入院したり
亡くなったりする人が減るんじゃないか。

そんなふうにも思う。


感染者数の増減で大騒ぎすることなく、
根拠のある予防法を実践していきましょう!


では、月曜日です。
今週も元気にいきましょう!