アセスメントは必須

投稿日:

おはようございます。


こんな相談がありました。

「短期目標の更新のときに
アセスメントはどこまで変えるのか?」

はい

これ、私に怒られるやつね。(笑)

アセスメントは必須

複写じゃ駄目よ!

そもそも
ケアプランが先じゃないんだから。

アセスメントがあって
内容が変わってるから
ケアプランが変わるんだよ。

短期目標の期間が切れるから
ケアプラン作らなくちゃいけない。

だから、アリバイ作りのように
アセスメントを複写して
日付だけ合わせて作っておく

なんてこと

ぜ~~~~~ったいに!
しちゃダメ!!

順番通りに

①毎月のモニタリングでケアプランの達成状況を見ていく

②目標が短期の期間が終了するときまでに達成できている
もしくはできていないので、ケアプランの変更が必要

③アセスメントを実施

④ケアプラン作成

担当者会議などももちろん入りますが、
必ずこのサイクルをケアプラン作成時には繰り返す必要があります。


短期目標の期間終了は
軽微な変更ではありません。

必ずアセスメントをして
ケアプランを作成しましょう。


では、金曜日です。
後1日頑張りましょう!