コンプライアンス

投稿日:
灘 伏見さんによる写真ACからの写真

 

おはようございます。


ある学校の学生さんから
「アンケートに協力してもらえませんか?」
との依頼がありました。

学生さんの役に立てるなら
いいんじゃない?
ってことで
気楽にお引き受けしたんです。

送られてきたアンケートを見て
「ん~、どう思ってこれ送ってきたんだろう?」
って、感じちゃいました。

いや
いいとか悪いとかじゃないんです。

中身については書けませんが
要するにケアマネがどちらを向いて仕事をしているのか
倫理観はどうなのか
を、聞いてるような問題でした。

まあ

そんなふうに見られてるんでしょうかね。

しかし

ケアマネって、やっぱり利用者fastなんですよ。

利用者が一番で
利用者の自立支援や
利用者本位の支援がしたいと思ってるんです。

もちろん
コンプライアンス大事。

公平、公正に
そして
利用者にあったサービスの紹介をしていくのが仕事。

確かに、ほとんどのケアマネが
どこかの事業所に所属してて
その事業所の売り上げが上がらないと
自分の給料も出ませんから
誘導したい気持ちもないわけではありません。

し・か・し

一番は利用者

そこは外しません!

ね?

これ読んでるケアマネもそうでしょ?

ということで
今年も残りわずか。
今週もあと1日。

今日も元気に頑張りましょう!