今、はやりの本

投稿日:

おはようございます。

 

今、漫画なんですが流行っている本があるそうです。

 

「君たちはどう生きるか」

 

80年前に書かれた児童書を、今、漫画にしたんだそうです。

 

80年前というと、戦争の真っただ中。

なんでもかんでも検閲される時代

言論弾圧のひどかった時代に書かれたものです。

 

書きたいことが書けない時代に

「児童書なら書ける!」

ということで、児童書の形を取りながら

人々に深く考えさせる名著だそうです。

https://ddnavi.com/review/403043/a/

 

この本を書いたのは「吉野源三郎」という人。

岩波少年文庫の創設にも尽力した編集者で児童文学者。

 

この本の主人公はコペル君という中学2年生の男の子。

お父さんは亡くなっていませんが

親戚のおじさんがいろいろな相談に乗ってくれ

ノートに助言を書いてくれたりします。

 

この本のなかで著者が言論弾圧にも負けず書きたかったこと

伝えたかった事とは?

 

この本の紹介をテレビでも見たんですね。

そこで言っていたのが心に残りました。

 

きれいな、上っ面だけの言葉を並べても

心と心は通じない。

 

言葉が上滑りしてしまうことってありますよね。

上手に言わなくていい。

相手と心が通いあうような会話をしないといけない

ってことですね。

 

また

 

決して周りに流されず

信念をもって

自分で考えろ

 

…とも。

 

ふらふらと相手によって言うことを変えていると

やはり信用されませんよね。

 

一度本屋で探してみようと思いました。

 

では、土曜日です。

先週に引き続き、台風が近づいていますが

良い休日をお過ごしください!

 

 

関連記事