何ができるか

投稿日:
RRiceさんによる写真ACからの写真

 

おはようございます。


先週まで受けていた
主任ケアマネの更新研修で
ほかの事業所の方とちょっと話をしました。

今後の制度改定や居宅介護支援の方向性について
国のほうではICT化に向けて
大きく舵を取っているそうです。

そりゃそうですよね。
誰でも想像がつくと思います。

今年、突然降ってわいた
新型コロナウイルスの流行で
人と人がなかなか会えなくなりました。

いまだに施設や病院には入れない状態で
ケアマネも利用者家族も困っています。

そんな中でZOOMやSkype、フェイスタイムなど
webを使った面接や研修ができるようになりました。

先日のweb研修も
「初めてでわからない。」
と言いつつ、多くの人が
頑張って参加してくれてました。

今までなかなか進まなかった介護業界のICT化も
この新型コロナの騒ぎがきっかけとなり
あちこちで進んでいます。

ただ
全部の事業所や人がついて行けるか・・・
というと
まだまだ難しい
というのが皆さんの感想ではないでしょうか。

技術面でつまずく人
事業所も分からずなかなかサポートできない
PCやタブレットを購入するのにも費用がかかる
一気に変えていくのは難しいのでは?
と、思います。

でも
国の方はどんどんICT化を推し進めるつもりのようです。

できない人や事業所は?

そう

置いてけぼりにされてしまうのです。

人と人のつながりが・・・

それも大事です。
そこをおろそかにしていいとはこれっぽっちも思ってませんが
どうしても世の中は変わっていきます。
予測不能のことがこれから先にも起こる可能性があります。

さて
こんな状況の中
あなたはどうしますか?
あなたの所属する事業所はどうしますか?
全部事業所におんぶにだっこしますか?

自分に何ができるか考えていきましょう。


では、気持ちいい朝です。
毎日を楽しみながらいきましょう!

 

関連記事

  • 深く見る深く見る おはようございます。 先日、後見業務である施設に行ってきまし […]
  • コロナ5類以降の対応コロナ5類以降の対応 おはようございます。 さてさてGWが開けて新型コロナの扱 […]
  • 説明しないといけないけど説明しないといけないけど おはようございます。 成年後見の仕事が忙しくなり被後見人の入 […]
  • 業務範囲業務範囲 おはようございます。 この間から成年後見で担当している方々の […]
  • 心づもり心づもり おはようございます。 介護とは全く関係のない方たちとお茶を飲 […]