先を見越して

投稿日:

おはようございます。


あっという間に10月になっちゃいましたね~。

外ではモズが鳴いていますし
金木犀の花も咲いていい香りがしています。


しかし

世の中は10月から値上げラッシュ!

ちっともいい話がないなぁ
なんて、私も思っちゃいますね。


病院へ行けば高齢者の窓口負担額が
一部の方で2割になるとお知らせが貼ってあります。

高齢者の場合、年金は増えないのに医療費は上がるし(一部の方で)
食料品や日用品など、生活に欠かせないものも軒並み値上がりしているので
普段の生活に支障が出てくるのではないかと心配しています。


で、これを解決するために高齢の方がやりがちなことが

食費を削る
介護費用を削る
電気代などの節約

などなど

小食になったからといって
お弁当を2回に分けて食べる人もいますが

必要な栄養素が摂れず低栄養になり

結果

余計に医療費がかかるなんて笑えない状況になることも。

介護費用も電気代なども同じですよね。

必要なものは利用しないと
結局後で高くついてしまう

高いくらいで終わればいいですが
命の危険まで出てくるかもしれません。


「でもね、そうはいってもないものは出せないのよ。」

そうなんですが
もし、預貯金があれば
勿体ながらずに取り崩して使いましょう。

日本人は「葬式代に」とか
「子供に残したい」などと言って
自分が貯めたお金を自分のために使わない傾向が多いですが
それはおすすめできません。

自分の大事なお金は自分のために使いましょう。

そして

物価が上がったとしても
食費や電気代、介護費用を節約しないように。

結局高いものについてしまう可能性が高いことを理解しましょう。


ケアマネは利用者宅を訪問したときに
「なんで医療費が高くなったんだ!」
と、理不尽に利用者から怒りを向けられることもあるかもしれません。

厚労省のHPに載っていることぐらいは調べておいて答えましょう。

でも、無理な節約で身体を壊したりしないように
そのあたりの説明もしてあげてくださいね。


では、今週は半ばから気温がぐっと下がるようです。

温度調節に気を付けながら
今週も元気にいきましょう!

関連記事