おはようございます。
最近、めっきり春めいてきて
昼間は暑いくらいの日が続いていますね。
でも、朝晩は寒くて
昼間の格好のままでは、夕方になって冷えて
なんとなく、「風邪ひいたかな~。」なんて、なってません?
今朝、テレビを見ていたら
そんな寒暖差の大きいときに鼻水が止まらなくなる
「寒暖差疲労」
っていう、病気があるって出てました。
朝、起きたときに鼻水が出やすい
寒い外から暖かい室内に入ったときに鼻水がでて止まらない
冷え性がひどくなった
顔がほてってなかなか収まらない
なんて人は要注意。
寒暖差疲労が蓄積してるかも?!
私も思い当たるわ~って、見てました。
でも、どうすればいいの?
この寒暖差疲労は自立神経の乱れが原因だとか。
ということは、規則正しい生活をして
運動をして…ということなんですが
簡単に症状を軽くしたり、予防することができるそうで
まずは
お風呂につかって体を温める
蒸しタオルなどで目の周りを温める
指の先を刺激する
など、やってみましょうって。
この指の先を刺激するのは、とっても簡単にできるから
聞きながらさっそくやってたんですけど
一つ注意しておきたいのが
全部の手指に自立神経を刺激できるツボがあるそうですが
薬指だけは交感神経を刺激するツボで
元気になりたいときに刺激した方がいいらしいです。
他の指は副交感神経を刺激するツボなので
リラックスするときに使えるものですって。
この寒暖差疲労、大したことないだろうと思って甘く見てると
鬱など重大な精神症状を引き起こすこともあるそうで
体調の悪さをそのままにせず
自分の冷え性のタイプを知って
きちんと対応しておきましょうって。
そっかぁ。
春先になんとなく落ち込む人が多いのは
こういうことも関係しているのかもしれないな。
今日も天気がよさそうなので
外に出かけて、少し体を動かしてみるのもいいですね。
(花粉症の人はマスクとかしてないとダメかな)
外に出るだけでも交感神経を刺激できると思うので
昼間は外に出て、夜はしっかり浴槽につかって体を温めましょう。
では、日曜日です。
良い休日をお過ごしください!