思いがけず うれしかったこと

投稿日:

おはようございます。

 

毎日蒸し暑いですね。

風邪気味の人が多いですが、みなさん大丈夫ですか?

 

この前、ある会議に出席してたんです。

かなり大勢の人だったんですが、正面に座った女性

「どっかで見たことある人だな~。」

って、思ってたんですね。

 

視覚情報弱いので、人の顔と名前がなかなか覚えられないんですよ。

でも、見たことがある…くらいはわかるんですけどね。

 

で、会議が終わった後、その女性が近寄ってきて

「大川さんって…。」

あ、やっぱり知ってる人だ~~って思ったけど

この時点でも名前が出てこない。

 

が、この女性から

「○○ちゃん、元気にしてる?」

 

「あ!!保育所の先生だ!!」

 

ここでやっと誰だかわかった私に比べ

この先生は、10何年前に卒園した子供の名前まで

すぐに出てくる!!

 

すごいな~。

あんなにたくさんの園児がいたし

毎年毎年、新しい園児が入ってくるのに

ちゃんと覚えているなんて。

人の名前と顔を覚えるのに、何かコツがあるんだろうか?

 

コツがあるんだったら教えてほしい・・・と思っちゃいました。

 

家に帰って

「○○先生っていたでしょ。

今日あったんだけど、ちゃんと名前覚えてくれてて、元気?って言ってたよ~。」

っていうと

うれしそうにしてました。

 

やっぱり、自分のことを覚えてくれてるっていうのは、うれしいものなんですね。

 

皆さんは同じような経験ありませんか?

 

では、日曜日です。

今日も良い休日を!