rose015さんによる写真ACからの写真
おはようございます。
この間知り合いと話していたら
「もう、いまどきの子って
手紙の書き方も分からんの~?」
って。
「え?どうしたん?」
と聞くと
「うちの子が書いた手紙見たんやけど
目上の人に向かって
「お正月早々、おめでたい報告ありがとうございます。」
って、報告って自分の方が年下やのに上から目線で・・・。」
どうやら、学生してた時の先生から
子どもができたっていうお知らせを頂いて
それに対しての返事の手紙なんだそうで。
「なんでこんなこと書いたん?!」
と聞いたところ
書き方が分からなかったからネットで探して参考にしたんだとか。
「も~、どういったら分かるん?」
いや~、うちの子もやりそうですね。笑
しかし、笑い事じゃない。
ネットで探しても、それを今の自分が使うのが適当かどうか
その判断ができないのじゃ困る。
じゃあ、どうやったらそれが分かるのか?
やっぱり一朝一夕にはできないよね~。
一番のおすすめは
今も昔も同じ
本をたくさん読むこと。
つい先日も「日本人の読解力が低下している」
というニュースが出てましたが
その原因を
「SNSの普及で短い文章ばかりを書いたり読んだりするようになったため」
と言ってました。
それがすべてではないでしょうけど
影響はあるでしょうね。
気軽に発信できたり読んだりできる利点はあるんですけどね。
「で、うちの子にはなんて書かせたらええん?」
というので
「素直に、子どもらしい文章でいいんと違う?
例えば、「うわ~!おめでとうございます!!
お正月早々、おめでたい話が続いて、うれしいです。」
みたいなんでいいんじゃないの?」
「あ、そうやね。」
で、とりあえずは落ち着きました。
手紙を書く機会も減りましたが
たまには書く練習するのもいいですね。
では、今日は祭日です。
良い休日をお過ごしください!