おはようございます。
昨日、山のほうまで星を見に行って来ました。
ニュースでも12日から13日にかけて
「ペルセウス座流星群が出現のピーク」
と出てましたよね。
それを、見るために出かけてみました。
ところが、残念なことに薄い雲がかかっていたのと
月が明るすぎて、あんまりたくさんの星が見えませんでした。
でも、1時間半いた間に、5~6個の流れ星を見ることが出来たんですよ!!
どこで見ていたかというと
ときどき話題に出していると思うけど、旧多和小学校のグランド。
ここ、廃校になってから産直とか、天体望遠鏡博物館とかあるんです。
夜ですから、当然開いてませんが、駐車場に車を止めて
地面に横になって眺めてました。
他にも何グループか来てまして、その中で星に詳しい人が他の人に説明しているのを
ちょっと離れたところから、こっそり聞かせてもらったりして…。
山の中なんで、空気もきれいで
よく見えるときは星雲まで見られるんです。
ミルキーウェイってやつです。
昨日はそれも見られなかったんですが
肝心の流れ星は、数は少ないけど、びっくりするようなのが見られました。
すごい光って、周りに煙のようなものを出しながら流れたのが2つくらいあって
みんな「おお~~っ!」って、歓声上げてました。
今まであんなに光って、煙みたいなの出すの見たことなくて
感動でしたよ~。
もう少し見ていたかったんですが、眠くなってきたのと
やっぱ山ですね。
寒くなってしまって、10時半くらいに終了しました。
流星のピークは過ぎたみたいですが、今日も見られる可能性があるとか。
お盆の来客の対応で忙しいかも知れませんが
気になる人は、暗くなってから、ちょっと外に出てみませんか?
では、今日はお墓参り行かないといけませんね。
良い休日をお過ごしください。