根拠を説明しましょう

投稿日:

おはようございます。


昨日の限度額超過するときは
「どうしますか?」
という確認と
なぜそうなるのかの説明が必要だよと書きましたが

単純に限度額を超過する金額が払えるかどうかの話だけでなく

なぜ、限度額を超過してまでそのサービスが必要なのか

その根拠を説明する必要があります。

 

その根拠となるのが
いつも言う

アセスメント

 

なんで
限度額を超過するようなケアプランになったのか。

そこを説明しないと

「超過した部分が10割負担になるのはいや。
限度額の範囲内に収めてほしい。」

と、なってしまいます。

 

今回は〇〇という理由があって
それを解決するためには
〇〇と〇〇のサービスが
これくらい必要なんですよ。

でも、今の介護度が要介護〇なので
その限度額の範囲内には入らないために
限度額超過ということが起こってしまいます。

この超過した部分については
全額利用者さんのご負担になってしまい
この月は全部で〇〇円の利用料がかかってしまいますが
私としては、必要なプランだと思っています。

そこで、お伺いします。

限度額内に収める方がいいですか?
それとも、必要なプランを限度額が超過しますが利用されますか?

限度額内に収める場合は
サービス提供されない部分はご家族で対応をお願いいたします。

って

ちゃんと、利用者や家族に説明して
どちらを選択するのか聞きましょう。

 

根拠がしっかりとあれば説明できるはずですし
利用者や家族も、どちらにするか選べると思います。

何も説明せずに
お金の話だけで終わらせてしまうと
サービスを受けた場合にどのようなメリットがあり
受けなかった場合にどのようなデメリット、リスクがあるのかわかりません。

 

これもリスクマネジメントです。

アセスメントをしっかりしていれば分かりやすく説明できると思います。
利用者や家族に理解してもらえるよう何度も説明して
どうするのか選択してもらいましょう!

 

では、今日も前向きにいきましょう!

 

関連記事