おはようございます。
この前知り合いが
「体調が悪くて風邪だと思ったから
前に病院でもらった薬を飲んで様子を見てたら
今度は胃のあたりが痛くなって結局病院に行った。」
って言ってたんです。
で、病院で先生に
「飲み残しの薬を飲むなんてとんでもない!」
と叱られたそうな。
うん、当然ですね。
しかし、彼女は
それを指摘されるまで悪いことだとは思ってなかったようで
「病院でもらった薬が残ってたから
その時と同じ症状なので飲んでも大丈夫だと思ってた。」
らしいんです。
これね、やりがちですよね。
私も同じように考えたことあります。
他のケアマネさんたちも、身に覚えある人いるんじゃない?
しか~し
これは絶対にやっちゃいけないこと。
もちろん医療や介護現場で
仕事をしている皆さんは知ってるとおもいますが
でも、この業界以外の人には
全然知られてないことなんです。
そんな~とか
まさか!とか
思うでしょ。
ほんとに知られてないんですよ。
というか
「病気が治ったと思っても処方された薬は飲みきらないといけない。」
とか
「飲みきれなかった薬は捨てるか
薬局に持っていって処分してもらう。」
なんてことも知られてません。
高齢者の中には自分で勝手に薬を調整して
飲んだり、飲まなかったり
他の病院でもらった同じような効果のある薬を重複して飲んだり
びっくりするようなことをする人がいたりします。
今回の話しの人はまだまだ若く
とっても頭のいい、さまざまな情報に通じてる人なんですが
それでも危険な、反対に安全な薬の飲み方というのを知らなかった。
これは、やっぱり医療業界
薬業界のアピール不足だと思うんですよ。
薬を売ればもうかる
ではなくて
人の命を守ることもあれば
危険にさらすこともあるもので
その取扱い、飲み方には注意が必要だということを
しっかり一般の方にも分かるようにしていかなくては。
ケアマネは高齢者やその家族の一番近くにいる人です。
こういった薬に関する情報も伝えていきましょうね。
では、月曜日です。
今週も張り切っていきましょう!