相続の続きの続き

投稿日:

おはようございます。


相続の続きの続き(笑)ですが
介護の仕事でも
成年後見の仕事でも
本人が亡くなった後に
親族が相続でもめているのを見ることがあります。

見るたびに残念だなぁと思うのですが
感情的なものとかいろいろあるんでしょうね。

もめる原因でよく聞かれるのが

「私はずっとつきっきりで介護してたんだから
もっと財産をもらっていいはずだ。」
とか
「自分たちが知らない間に
同居の家族は財産を先にもらっているはず。
だから、その分を引いて分けるのが当たり前だ!」
なんて話ですね。

それで、長々ともめてる
というケースをよく聞きます。

しかし

今回の民法改正で遺産分割規定の見直しが決まりました。

見直しでは
相続開始から10年を過ぎると
特別受益や寄与分を考慮せず
原則として法定相続割合で分けるようになりました。

上の図(案がついてるけど、決まったからね)
みたいに、10年たってしまと
否応なしに法定相続割合で分けられてしまいます。

なんだかもめて、長引かせた方が
特別受益もらってる人にはお得なんじゃないかと思うんだけど
そうならないために、早めに家族で話し合っておきましょう。

ってね。

対策としては
まずは早めに家族で話し合っておく。

しかし
「わしはまだまだ死なんぞ!」
と言ってる人にこんな話は難しいわね~。

で、次は
遺言書を書いておく。

これも、認知機能のしっかりしているときに
法的な効力がある形で残しておかないといけませんね。
それでも、もめるときがあるから
100%完璧とは言えませんが・・・。

後は、家庭裁判所を使う。

家庭裁判所で調停を行うことで
それぞれの言い分を聞いて調停案を出してくれます。

これらの解決方法も完ぺきではありませんが
10年もめて、結局法定相続にしてしまうのか
どこかで折り合いをつけるのか
どっちにしろ、何らかの解決を図らないといけないってことですね。

「いやいや
うちは何も財産ないからもめないわ~。」
と思ってる方
どこでどんなもめ事が待ってるかもしれません。

日本人はお金について
正面から話をすることを避けがちですが
これからの時代はそうじゃいけないってことなんですよ~。

出かけることのできないゴールデンウイーク中は
身近な人とお金や財産について
しっかり話し合ってみませんか?


では、しっかり休んで
英気を養ってください!

関連記事

  • 人生棒に振るな!人生棒に振るな! おはようございます。 ちょっと前になっちゃいましたが銀座の高 […]
  • 確定申告確定申告 おはようございます。 今日から3月あっという間に日に […]
  • 刑余者とお金刑余者とお金 おはようございます。先日、香川大学の学生に向けて話をしてきました。テー […]
  • 相続相続 おはようございます。成年後見人をしているので、家庭裁判所や法務局にちょこち […]
  • パワハラ対策からの~、パタハラパワハラ対策からの~、パタハラ おはようございます。パワハラ対策の義務化から続いてほかにも、セクハラ、 […]