読み解く能力

投稿日:
cheetahさんによる写真ACからの写真

 

おはようございます。


先週も高室先生のZOOMミーティングに参加していたのは書きましたが
ほかの地域のケアマネの話を聞くと
いかに自分が不十分なことしかできていないのか
現実を突き付けられます。

これもあちこちの人と一緒になって
クリティカルシンキングの勉強などもしていますが
まだまだ勉強不足で
自分が思うような結果が出せていない状態です。

同業者の方の話を聞くと
同じ条件なので比べ安いからなのかもしれませんが
自分の考え方、意見が一方向に偏っているのを感じます。

例えば厚労省からの通知一つを読んでも
見る方向が違えば内容が変わってきます。

国の通知や法律というのは
「玉虫色」で、どのようにも読めるものになっています。

しかし
きちんと読み解いていく人は
その時の国の方向性や
大臣の言っていたこと
通知に書かれていることを総合的に判断して行動します。

後になっても
「やっぱりあの時にあの人が言っていたとおりだな。」
となるのです。


知ってのとおり介護保険は
3年に1度の報酬改定があり
その都度事業者やケアマネは振り回されます。

ところが
事前の通知や介護保険部会の内容をしっかり読んでいる人は
それに振り回されることが少なく
反対に自分たちの意見をどんどん上げていくことができるそうです。

きっと私はその場、その場で考えてしまい
一連の流れとして受け取り、考えておらず
本質的な理解ができていないんでしょうね。

だから、毎回オタオタしてしまう。

すごく頑張っても
そこまで到達できそうにありませんが
それでも、ほかの人の話を聞くことで様々な見方・考え方を身に着けて
少しでも制度改正に振り回されないようにしたいと思います。


では、今日も前向きに行きましょう!

 

関連記事

  • コロナ5類以降の対応コロナ5類以降の対応 おはようございます。 さてさてGWが開けて新型コロナの扱 […]
  • 説明しないといけないけど説明しないといけないけど おはようございます。 成年後見の仕事が忙しくなり被後見人の入 […]
  • 業務範囲業務範囲 おはようございます。 この間から成年後見で担当している方々の […]
  • ハラスメントハラスメント おはようございます。 3月の末に毎年行われる集団指導今回 […]
  • 住所に注意住所に注意 おはようございます。私のことを知ってる人はよ~~く分かってると思うけど […]