
おはようございます。 先日、香川大学の学生に向けて話をしてきました。 テーマは「刑余者支援」 刑余者って何? から始まって、刑罰とは、社協とは、自立準備ホームとは、なんて、いろいろ話をしてきました。 ほとんどが大学1年生… もっと読む »
おはようございます。 先日、香川大学の学生に向けて話をしてきました。 テーマは「刑余者支援」 刑余者って何? から始まって、刑罰とは、社協とは、自立準備ホームとは、なんて、いろいろ話をしてきました。 ほとんどが大学1年生… もっと読む »
おはようございます。 成年後見人をしているので、家庭裁判所や法務局にちょこちょこ行くのですが、 先日、家庭裁判所に行ったら、相続手続きをしに来ている兄弟らしき方たちがいました。 数名が固まって窓口で相談。 それも一組では… もっと読む »
おはようございます。 この前の、パワハラ、パタハラ対策に続き、これも注意が必要なので…。 仕事をしていると、同僚や部下、上司の個人的な事情について見聞きすることがあります。 中でも「持病」について、ついつい、本人の体調を… もっと読む »
おはようございます。 今までは上司など上の立場にある人から部下へのハラスメントについて書いてきましたが、最近は、この逆 「逆パワハラ」 っていうのがあるらしい。 まあ、私も時々、なんだかなぁ・・・ って思うときあったんで… もっと読む »
おはようございます。 パワハラ対策の義務化から続いて ほかにも、セクハラ、マタハラとありますが、パタハラって知ってますか? パタハラとは 私も最近になって知ったんですが、縮めずに言うと、「パタニティーハラスメント」だそう… もっと読む »