
おはようございます。 先日、利用者の介護保険証や負担割合証を確認する、確認するときは誰がする、なんて話をしていました。 最新のものを確認 ケアマネなら当然、介護保険証が新しく発行されたときや、その年の負担割合証が発行され… もっと読む »
おはようございます。 先日、利用者の介護保険証や負担割合証を確認する、確認するときは誰がする、なんて話をしていました。 最新のものを確認 ケアマネなら当然、介護保険証が新しく発行されたときや、その年の負担割合証が発行され… もっと読む »
おはようございます。 昨日の話に続いて、ペットのことを。 介護保険ができた当初、「介護保険は利用者本人のためのものなので、家族は使えませんよ。」というようなことを言われてました。 当たり前なんですけどね、それがなかなか一… もっと読む »
おはようございます。 今、うちには保護猫が1匹いてね、先日避妊手術が終わりましたが、まだまだ子供なので、まあ、よくバタバタと暴れまわるんですよ。 それでも、かわいいなぁと思ってしまう、親ばかといいますか、猫バカっぷりを発… もっと読む »
おはようございます。 先週、介護保険最新情報vol1040が出されました。vol1040 今回の内容は、介護保険の申請時の書式変更。 昨年の秋にも出されてましたが、今回は様式が出されてきたので、その周知ですね。 で! お… もっと読む »
おはようございます。 いよいよ、今日で確定申告が終わりますね。 どうですか、確定申告しないといけなかった人、終わりましたでしょうか? 会社員だから関係ないよ~と、いう方もいるでしょうが、年間の医療費が10万円を超えたとき… もっと読む »