透析中止

投稿日:

おはようございます。

 

最近のニュースで人工透析を止めて

亡くなった人の話が出ていますね。

一人ではなく複数の透析患者が

外科医に勧められて(?)透析治療中止に同意。

その後亡くなったとのことでした。

 

ニュースの話だけなので分からないこともたくさんあります。

今回は、どうもシャントという透析をする人が

腕にある動脈と静脈をつないで

血液を取り出す血管を作るんですが

それが詰まってしまい同じ場所では透析ができなくなってしまった。

そこで担当の外科医が

「他のところにシャントを作るか

作っても同じようにリスクがあるよ。

人工透析事態を止めるという選択肢もあるよ。」

と提示して、本人や家族が同意したので透析を止めたのだ・・・という話のようです。

 

じゃあ、本人や家族が納得していたはずだから

何も問題にならないんじゃ?

でも、シャントが詰まっただけで透析中止の選択をするのか?

この前の研修でみた、透析中止のガイドラインって

それ含まれてたっけ?

 

どうも、透析中止のガイドラインでは

シャントが詰まっただけでは対象としておらず

また

ガイドラインに倫理委員会を開くことが「望ましい」と書かれていますが

これも開催や開催の打診もしていなかったことが

問題だとされているようです。

 

でも、一昨日知り合いの先生と話をしてたんですが

止めることを勧めたこと、止めたことが問題なのではなく

いったん「止める」と言った本人が

後で「やっぱり再開したい」と言った時に

透析を再開させなかったことが問題なのではないかという話になりました。

 

そうなんですよね。

人の気持ちって変わるんですよ。

変わった時にどうするかなんですね。

 

「この前こういったじゃないか!」

ではなくて

変わった気持ちを受け止めることが必要だったのでは。

 

そんな気がします。

 

終活の話をする時にもいっていますが

「気持ちは変わっていいんです。

変わるのが人なんですから。」

 

利用者や家族の、揺れる気持ちにつきあいながら

支援していく必要があるんだと改めて思いました。

 

では、今日も元気にいきましょう!

 

関連記事

  • 死後の事務 埋葬死後の事務 埋葬 おはようございます。 GW中ですね。カレンダー通り仕事し […]
  • 市民葬の終了市民葬の終了 おはようございます。成年後見人をしたり、身寄りのない人の支援もしたりしてい […]
  • 話題の話題の mira-sannchiさんによる写真ACからの写真 おはよ […]
  • 孤独死孤独死 kkphotoさんによる写真ACからの写真 おはようございま […]
  • もっとコミュニケーションもっとコミュニケーション おはようございます。 最近、終活セミナーをやってます。& […]