おはようございます。
今月から12月までの高齢・障害受刑者出所支援指導は
口腔ケアについて話しをします。
まあ、しょっちゅうここでも言っているので
またか〜と思われるかも知れませんが…。
中にいる人は、初めて聞く人ばっかりなので
結構楽しみながら聞いたり、質問してくれます。
今回も歯ブラシの種類や磨き方
何回くらい磨いたら良いのか
歯ブラシの交換時期
などについても質問がでました。
健康に関する話は皆さん好きなようで
いろんなことをテレビでも知ってますし
雑談も弾むんですね。
ここで話をするのは、制度やサービスなどの話しではなく
できるだけ日常生活に密着した内容を話すよう気をつけています。
歯磨きもエチケットで行う意味もありますし
虫歯や歯槽膿漏の予防
その他、肺炎や認知症、脳梗塞の予防にも効果があります。
毎年ここではインフルエンザが大流行するんですが
それを予防するためにもやりましょうね~なんてね。
歯磨きをがんばってると医療にかかる費用が少なくて済む!
隣近所の人と話をするのに、口臭があると嫌がられるよ~。
そんなことを伝えています。
歯磨きのほかには、お金の管理の仕方とか
食事メニューの決め方やごみの捨て方
自己覚知(自分の内面を見つめる話)
なんかを話してます。
で、この高齢・障がい受刑者出所支援指導
来年度から全国の刑務所で行うことに法律的に決まりまして
今月は栃木県から担当者が見学に来てました。
担当者から
「うちも歯磨きの話をしたいと思います!」
って感想をいただき、ちょっと嬉しかったりしてます。
全国の高齢障害受刑者出所支援指導で必ず口腔ケアの話をする!
ってなってくれるといいな。
再犯防止ももちろんですが、口腔ケアについても
いろんなところで広めていきたいわ。
では、台風が近づいていますが
良い休日をお過ごしください!