マッサージ器の適正利用

投稿日:

おはようございます。

 

ときどき電動ベッドや車いすなどの事故が報道されてますが

つい先日はマッサージ器での死亡事故が報告されていましたね。

http://hapi.or.jp/caution/index.html

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000048807.html

 

昔からある、寝て使うタイプのマッサージ器ですね。

古くなって上にかけてたカバーが破れたかなにかで外して

そのままの状態で使ってたみたいです。

 

ローラーの突起部分に衣類が巻き付いたようで

窒息死したとのこと。

カバーがなくなっても「使えるわ~。」って思いがちですけど

やっぱり構造上危険ですよね。

 

ずいぶん前に買って、注意書きも忘れてしまってたのかも知れません。

衣類や髪が巻き付いてからあわてて止めようとしたけど

スイッチまで手が届かなかったのかも知れません。

 

利用者は歳を重ねてきた人ばかりです。

もったいない精神をしっかりと持ってる人が多いです。

「これ危ないよ」

って言っても、なかなか聞いてくれないかも知れません。

 

でも、家にまで行って、そこに何があるか

どういうふうに使っているのか

見てこられるのはケアマネだけだと思います。

 

きっと事業所にも注意喚起のチラシが来ていると思いますが

上のURLからもチラシのダウンロードができます。

 

話しても聞いてくれない人には

チラシを印刷して持っていきましょう。

 

「ほら、こんな死亡事故もあるんで。」

って、見せてあげてくださいね。

 

ただし、「使っちゃダメ」ってことではないですよ。

あくまで

カバーをかけた状態で使うとか

首回りにひもなど引っ掛かりやすいものがない衣類を着て使うなど

適正使用の声掛けをしてくださいね。

 

高齢者だけでなく、小さい子供の事故もあるようです。

孫が頻繁に遊びに来る。

それはとても微笑ましい光景なんですが

せっかく遊びに来ていて事故にあったなんてことのないように

小さい子供が使うときの注意も

合わせてしておいてくださいね。

 

「え~、ケアマネがそこまで言うの?」

って人。

 

はい

毎回言っていると思いますが、言ってください!

 

雑談でもなんでもいいんです。

話しのきっかけにもなるじゃないですか。

ケアマネの知っている情報は、しっかりと利用者や家族に伝えてあげてくださいね。

 

では、毎日忙しいですが

前向きにいきましょう!

 

関連記事