七草粥

投稿日:

おはようございます。

 

今日は1月7日。

七草粥を食べる日。

もう食べましたか?

 

お正月に食べ過ぎて疲れた胃腸を休めるため

なんて言われますが

もともとは、「若菜摘み」っていう風習からきてて

そこに中国から渡ってきた

七種類の野菜を入れて無病息災を祈る風習が合わさって

平安時代に今の「七草粥」の形になったのだとか。

 

そういえば百人一首に

「君がため 春の野に出でて 若菜摘む

わが衣手に 雪は降りつつ」

っていうのがありましたね。

 

まだまだ寒い、雪が降る時期

それでも春の息吹を感じる時期に

野原に出て芽吹いたばかりの若菜を摘む

その雪にも負けない力強い生命力をいただくことによって

一年の無病息災を祈っていたんでしょうね。

 

でも、野原の若菜を摘んで…ということは

「セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ」

っていう七草の種類は後付けなのか?

 

きっと今の時期に手に入って

身体にいいものを考えてそろえたんでしょうね。

 

今じゃスーパーに「七草セット」なんて

たくさん並んでますが、昔はなかったでしょうし。

 

由来はいろいろありますが

疲れた胃腸を休めるため

この一年を元気に過ごすため

今日はぜひとも七草粥を食べてみましょう。

 

無理に七草でなくてもいいでしょう。

 

そうはいっても、今年は野菜が高くて

なかなか手が出ないって話を聞きますが

野菜不足になりそうな、そんな時こそ七草粥はいいのかも。

 

では、朝のうちは天気よさそうです。

良い一日をお過ごしください!

 

関連記事

  • 忘年会忘年会 おはようございます。一昨日は女性ばっかりで忘年会!毎年、そのお店は営業 […]
  • 丁寧な料理丁寧な料理 おはようございます。 今日から7月ですね。ほんと、あっと […]
  • いただきましたっ!!いただきましたっ!! おはようございます。前に岡山で旅館を始めた夫婦の話を書いたと思いますがこの […]
  • 近場で近場で おはようございます。せっかくの4連休なのに昨日は結構な大雨でしたね~。 […]
  • 高松にもできたってよ高松にもできたってよ FineGraphicsさんによる写真ACからの写真.食 お […]