おはようございます。
昨日は居宅の管理者要件について書きましたが
そもそも、主任ケアマネって
どんな意味があるんだろう・・・
と、ときどき疑問に感じることがあります。
他の資格
例えば看護師や社会福祉士にも
認定看護師や認定社会福祉士というものがあります。
こちらも経験年数や研修受講などが求められ
一定の要件をクリアしなければとることができません。
その点でいえば主任ケアマネと同じです。
ただし、主任ケアマネのように
その資格がなければ居宅が存続できなくなる
(給付管理ができなくなる)というような
厳しい条件はケアマネのみにあります。
主任ケアマネの資格を取るための研修も高額で
地域によって金額もバラバラ。
安いところは2万円程度
高いところは6万円を超えるとあって
「その差はなんなんだ?」
というのが正直な感想です。
ケアマネは国家資格ではなく
都道府県が行う試験に合格すれば実務者研修が受けられるのですが
試験内容は全国統一。
ところが主任ケアマネに関しては
一応実施するための基準はありますが
内容に関しては地域ごとに違っています。
今年度あたりから
主任ケアマネ研修のときや更新研修のときに
確認テストが実施されるようになりました。
「いや、今仕事してるし
これで不合格がないんなら
やる意味あるの?」
そんな声も聞こえてきます。
質の向上と言っているので理解できる部分もありますが
そんな高給取りになれるわけでもない資格で
「ここまで費用と時間を使ってやるの~?」
と、みんな思ってるんじゃないだろうか。
それよりも国家資格化するとか
もっと方法があるんじゃないかな。
毎回この話題が出るたびに
モチベーション下がるわ・・・と
思ってしまいます。
いやいや
そんなこと言ってないで
研修うけて、質を上げていこう!
・・・と、カラ元気を出してみる。
さて、皆さんはどう感じますか?
今日は天気が悪いです。
安全運転に気をつけて、前向きにいきましょう!