業務効率化

投稿日:

おはようございます。

 

ケアマネからの質問で多いのが

「支援経過に時間がかかります。」

っていうのと

「すごく不安なので、支援経過にはいっぱい書くようにしていますが

どこまで書いておけばいいのかわかりません。」

っていう質問。

 

支援経過は絶対残しておかなくちゃいけないし

日にちを開けてしまうと忘れてしまうので

なるべくならその日に記入しておきたいものです。

 

でも、その記録に時間がかかってしまう。

とっても大変だ!ってことなんですね。

なんとか短時間で終わらせたいのに

どうすれば短時間で終わるのか分からない。

 

これは自分一人でできることと

事業所として全体で取り組むことの両方があると思います。

 

個人で取り組めることは

パソコンの使用方法やスキルを上げていく。

コピー機能や記入する内容をテンプレート化して

もれなくそれに入れ込んでいく。

 

事業所として全体に的に取り組むことは

セキュリティの問題もあるかと思いますが

通信回線をVPNとかを利用するようにして

クラウドで使えるシステムに変更して

事務所に帰らなくても入力ができるようにするとか

音声入力したものをメールで送信し取り込めるようにするとか

軽量パソコンを常に携帯し、その場で入力するとか

考えればいろいろあると思うんです。

 

変更しないのはやり方を知らないし

変更することに抵抗感があるからじゃないでしょうか。

 

個々人のスキルはもちろん上げないといけませんが

今厚労省でも介護現場やケアマネの書類の簡素化を言い始めています。

ICTの利用もこれからは

「できない。知らない。」

では通用しなくなります。

 

こういったところは専門家に相談しながら

事業所全体で考えていかないといけない部分だと思います。

 

苦手意識を払しょくするのは大変ですが

いろんなやり方をみんなで検討していきましょう。

 

では、今日はここまでにして

金曜日です。

後1日頑張りましょう!

 

関連記事

  • コロナ5類以降の対応コロナ5類以降の対応 おはようございます。 さてさてGWが開けて新型コロナの扱 […]
  • 説明しないといけないけど説明しないといけないけど おはようございます。 成年後見の仕事が忙しくなり被後見人の入 […]
  • 業務範囲業務範囲 おはようございます。 この間から成年後見で担当している方々の […]
  • ハラスメントハラスメント おはようございます。 3月の末に毎年行われる集団指導今回 […]
  • 住所に注意住所に注意 おはようございます。私のことを知ってる人はよ~~く分かってると思うけど […]