おはようございます。
唐突ですが、ケアマネは大変です。
知ってます。
もちろん知ってますとも。
ケアマネ業務の何が大変って
仕事も忙しいですが
仕事を続けるためには
5年に1度の更新研修を受けないといけないんです。
他にあります?
一回試験に受かってるにもかかわらず
その後、更新研修受けないと仕事ができなくなる職業って?
学校の先生も確か研修あったはずだけど
理由があれば延長できたり、指導者は研修の免除があったりするみたい。
受けても時間が短かったと思います。
それに比べてケアマネの更新研修は
資格を取ってから5年以内に専門Ⅰと専門Ⅱを受けないといけません。
専門Ⅰは56時間
専門Ⅱは32時間もあります。
お金もそれぞれ数万円かかります。
5年以上たつと主任ケアマネの研修が受けられますが
こちらも70時間と数万円かかります。
居宅介護支援事業所の管理者となるには
この主任ケアマネの資格を持っていないとなれません。
主任ケアマネにも更新研修があって46時間かかります。
ただでさえ訪問や対応に追われるのに
研修を絶対に受けないといけない。
それを受けないと絶対に仕事を続けることができない。
なんでここまでするんでしょうかね?
ケアマネの質を上げるためとは言いますが
これで質が上がるのか?
よく分かりません。
ただ、今までは研修を受けるだけ(宿題はありますが)でよかったのが
もしかすると、確認テストを導入するところも出てきそうです。
と言うのも
やはり「研修の効果がどの程度あるのか分からない。」
と言う声があるようなんです。
なので
研修終了後に確認テストを行うことで
学びの理解度、定着度を測っていこうという動きが出てきています。
このテスト、日本介護支援専門員協議会が作成したそうです。
各都道府県に導入を勧めているようですが
香川県は今のところ入れる予定はないとのこと。
今、ホッとした人いるでしょ?
でも、今は導入しなくてもこの先どうなるかは分かりませんよ。
いつテストが導入されてもいいように
基本をしっかり勉強しておきましょうね。
ということで、香川県介護支援専門員協議会に入会して
普段から研修を受けたり
同時に日本介護支援専門員協議会に入会するようになるので
日本協会からのメルマガを受け取って勉強するなどしましょう。
どんな仕事をしても日々勉強だと思います。
小さな積み重ねが大事です。
一緒に勉強していきましょう!
では、寒波が下りてきているようです。
体調に気をつけて
今日も元気にいきましょう!