
おはようございます。 何度もアセスメントの話を書いていますが、やっぱり大事なことなので今日も書きますね~。 ときどきほかの人のアセスメントやケアプランを見せてもらうのですが、まれに、認定調査の特記事項を丸写ししている人が… もっと読む »
おはようございます。 何度もアセスメントの話を書いていますが、やっぱり大事なことなので今日も書きますね~。 ときどきほかの人のアセスメントやケアプランを見せてもらうのですが、まれに、認定調査の特記事項を丸写ししている人が… もっと読む »
おはようございます。 こんなことないですか? 新規の相談で受けた相談者がいつまでたっても利用することなく相談だけで何か月も経過してしまった。 結局、給付管理につながらず施設入所や入院になってしまった。 なんてこと。 ある… もっと読む »
おはようございます。 この間テレビで「学校の先生の更新研修を廃止すべきだ」なんていう話をしていました。 学校の先生もとても忙しいし、ストレスも多い仕事だと思いますが、だからと言って更新研修をやめるのか?というのは、なんか… もっと読む »
おはようございます。 先日、テレビのワイドショーを見てました。(相変わらずのテレビっ子なんで)人の飼っている犬を「虐待されている」と主張して飼い主を外出に誘い出している間に盗んだ女が懲役刑を求刑されたという話。 私も動物… もっと読む »
おはようございます。 アセスメントの続きです。 自分の作ったもの、記録したものって見直してもどこが足りないのかわかりにくいですよね。 アセスメントもそうでいろんなことに気が付いているにも関わらずそれが記録されていない。 … もっと読む »