
おはようございます。 ようよう やっと 国が「もはや昭和ではない」と、発表しましたね~。 いやいや すでに昭和の次の平成も終わって、令和になってるっちゅうねん! で 昭和の何が終わったのかというと 「社会保… もっと読む »
おはようございます。 ようよう やっと 国が「もはや昭和ではない」と、発表しましたね~。 いやいや すでに昭和の次の平成も終わって、令和になってるっちゅうねん! で 昭和の何が終わったのかというと 「社会保… もっと読む »
おはようございます。 内閣府の調査で「2022年版高齢社会白書」というのがあるんですが、 65歳以上の20%程度が「生きがいを感じていない」と答えたそうなんですよ。 そうなんかぁ~~。 65歳 ろくじゅうごさい ろくじゅ… もっと読む »
おはようございます。 以前から「介護離職」という言葉がありますが、今年、初めて日本介護支援専門員協議会がこの「介護離職」をしないようにサポートする、 「ワークサポートケアマネ」 の、養成を開始します。 ワークサポートケア… もっと読む »
おはようございます。 先週は学びCANで地域の方向けに認知症の話。 前半は香川大学医学部の中村先生が、認知症の種類や薬の種類などについてお話。 私は後半こんな時にはこうする的な話。 認知症介護は大変 ほんと 大変ですよね… もっと読む »
おはようございます。 昨日の人口減少の話から、 最近、ちょこちょこ耳にする 「ソロ活」 ソロ活とは? なんぞやと思う人もいるでしょうか。 そのまんまですよね。 ソロ=単身、単独活=活動 以前はおひとりさまとかボッチ飯なん… もっと読む »