
おはようございます。 そうそう!後藤先生の研修でもう一つ大事なことを言っていました。 利用票を印刷した時にこれは使っているソフトにもよりますが以前は右上などに印鑑を押すところがあったかと思います。 それが、今年の制度改定… もっと読む »
おはようございます。 そうそう!後藤先生の研修でもう一つ大事なことを言っていました。 利用票を印刷した時にこれは使っているソフトにもよりますが以前は右上などに印鑑を押すところがあったかと思います。 それが、今年の制度改定… もっと読む »
おはようございます。 アセスメントの続きなんですがこれ毎回言われて耳にタコ~なんて人も多いと思います。 でも! ケアマネジメントってやっぱりアセスメントが基本なんですよね。 後藤先生も言われてましたが介護の社会化のために… もっと読む »
おはようございます。 この前の日曜日は、香川県介護支援専門員協議会による香川県からの委託研修でした。 今回は一般社団法人あたご研究所の後藤佳苗先生 まあ、元気な先生ですね~。 高室先生にしてもそうですが行きつく暇もないく… もっと読む »
おはようございます。(送れてなくて夕方になっちゃったけど。💦) 先週の金曜日はちょっと乱暴な意見を書きましたが結局、そんな困った時に頼りになるのは沢山手すりをつけろと意見するセラピストだったりする。(笑) だって、専門職… もっと読む »
おはようございます。 先日、こんな相談を受けました。 「病院から退院するときにPTからたくさん手すりを付けるように言われたが私はそこまで必要ないと思った。」 ふんふんちゃんとアセスメントしてそう判断したんならいいんじゃな… もっと読む »