まだまだ

投稿日:
灘 伏見さんによる写真ACからの写真

 

おはようございます。

昨日は冬に逆戻りしたみたいに寒かったですね~。
山のほうにはうっすらと雪が積もっていました。

 

さて、先日のテレビで
「親の介護が必要になったとき
事前にやっておけばよかったことは?」
という調査の結果がでてました。

答えは4択

1.本人との話し合い
2.公共サービスの情報収集
3.介護費用を貯めておく
4.介護施設の見学

さて、どれだったと思います?

私は
「1の本人との話し合いだったらいいな~。」
と、思いながら見てたんですが・・・

残念ながらはずれ。

 

答えは
2の公共サービスの情報収集

介護保険のサービスにどんなものがあるのか
介護サービスを使うときに必要なケアマネジャーの情報とか
親の住んでいるところにどんな施設があるのか
介護サービスや施設にどの程度費用がかかるのかなど
「もっと事前に調べておけばよかった・・・。」
と、思う方がたくさんいたのだとか。

 

でね
毎回思うんだけど
介護保険制度ってできてから20年もたつんですけど
言葉だけ知ってる人が多くて
実際にわが身に降りかかってみないと分からないことだらけ。

医療保険制度みたいに身近ではないですよね。
(介護保険が身近だったら困りますけど・・・)

先週も重要事項の説明や契約のときに
利用者や家族に説明したつもりでも
全然伝わっていない
理解されていないって書きましたが
まさに、なじみのない制度なので理解されにくいんです。

だから
「知ってるだろう。」
「これくらいだったら分かるだろう。」
という先入観を持たないように
相手がどの程度制度のことを知っているのか
ひとつひとつ確認しながら説明していきましょう。

思い込んでしまうと
うまくコミュニケーションが取れなくなるので
注意しておきましょうね。

 

では、今日も前向きにいきましょう!

 

関連記事