利用者・家族に向けて5

投稿日:

おはようございます。

 

まだ、先週から続いています。

利用者、家族の方からの質問ですが

新人ケアマネさんにも。

 

この間、利用者の家族から、こんなことを聞かれました。

 

「施設に入るにはどうすればいいですか?」

 

話しを伺うと

別居している義両親を二人同時に介護している。

一人は重度の認知症。

もう一人は病気で終末期になっている。

小さい子供がいて、介護も負担になっている。

他に介護を手伝ってくれる人がいない。

など、問題がたくさんあることが分かりました。

 

でも、行政に相談に行ったところ

「要介護3の認定がないので、特養には入れません。」

と言われたとのこと。

 

確かに特養といわれる介護老人福祉施設は

前回の制度改正の時から、基本的に要介護3以上の認定がないと

入所できなくなりました。

 

これは家での生活が困難な中重度の要介護者を支える施設として

介護老人福祉施設を位置づけたからです。

なので、新規に入所の申し込みするときに

要介護3以上の認定がないと

申し込みの受け付けさえしてもらえなくなりました。

 

しかし、やむを得ない事情によって

介護老人福祉施設以外での生活が著しく困難と認められた場合は

もしかすると要介護1、2の方でも入所できる可能性があるんです。

 

上の例なら

高齢者のみの世帯で

本人が重度の認知症で、常時介護が必要であるが

同居している家族も病気のため

適切に本人の介護をすることができない…

と、読めないこともありません。

 

こんな時は直接施設に行って相談してみましょう。

 

なぜかというと

入所の判断をするのは行政ではなく

それぞれの施設だからです。

(ただし、行政に連絡し、意見を聞くこともあります。)

 

要介護3の認定がない人でも

やむを得ない事情があって

施設入所が必要だと会議で判断されれば

入所できる可能性もあるんです。

 

ただ、施設に相談に行くときはちょっとしたコツが。

 

あらかじめ電話で連絡し

入所の相談を受ける相談員が行きたい日にいるか

確認してからいきましょう。

 

詳しく話を聞いてくれますし

費用のことなど、知りたいことも相談にのってくれます。

 

また、こういった状態でしたらケアマネがついていると思いますので

担当のケアマネにも相談しておきましょう。

早めに入所できるように、優先入所の申し込みに

意見を書いてもらうことも必要です。

 

やはり、もちは餅屋です。

ケアマネが本人の状態をきちんと伝えてくれたほうが

話しは通りやすくなります。

 

要介護1、2の人でも入所の申し込みができるというのは

こちら↓の、国からの通知にも書かれていますので

気になる人は一読しておいてくださいね。

http://www.zaitaku-kyo.gr.jp/pdf/kaigo_hoken_405.pdf#search=%27%E7%89%B9%E5%88%A5%E9%A4%8A%E8%AD%B7%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%89%B9%E4%BE%8B%E5%85%A5%E6%89%80%E3%80%8D%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%8C%87%E9%87%9D%27

 

では、月曜日です。

台風の影響はどうでしょうか。

外出時は運転に気をつけて

今週も元気にいきましょう!

 

関連記事

  • 新しいものを新しいものを おはようございます。(朝、送れてませんでした。)コロナの話題が続きますが県 […]
  • 自然の摂理自然の摂理 おはようございます。先日、こんな相談を受けました。「病院から退院すると […]
  • 高齢になってかかるお金高齢になってかかるお金 おはようございます。いい加減な年になってくるとなんでもない場所で躓いたり、 […]
  • 施設の違い施設の違い FineGraphicsさんによる写真ACからの写真 おはよ […]
  • 境界層措置ってなんだ?2境界層措置ってなんだ?2 おはようございます。 以前に「境界層措置ってなんだ?」 […]