訪問介護員の高齢化

投稿日:

おはようございます。

 

先月末に開催された

社保審・介護保険部会 で

ヘルパーの人手不足などについて

「今後どうするんだ?」

という話が出たそうです。

 

え?

そんなこと、いまさら?!

 

って、思いません?

 

施設で働く介護福祉士には若い子もいるんです。

でも、利用者の居宅に訪問する「訪問介護員」は

かなり高齢化していて

平均年齢は

事業所にもよりますが50代後半から60代だと思います。

 

上の質問に対して厚労省の担当職員は

「ヘルパーさんは介護の中でも重要な業種の1つだと我々は認識している」

「他のサービスに遅れることなくしっかりと対応していきたい」

と言っているらしく

【ヘルパーの人材確保に努めていく構えをみせた。】

んだそうです。

http://www.care-mane.com/member/news/10324?btn_id=news-list&CID=&TCD=0&CP=1

 

へ~、そうなんだ。

まったく信じらんないけど。

 

処遇改善加算とかで対応できるつもりでいるんだろうか?

いまだに3K職場なんですけど

そういった認識はないんだろうか?

おまけに訪問介護の報酬をどんどん減らして

利用者に必要な生活援助もどんどん切っているのに

住み慣れた地域で最後まで・・・

なんて、絵に描いた餅ばっかり見せても・・・ね~。

 

外国からの人材は施設には入れても

在宅で動く訪問介護員にはなれません。

 

「なんとかなるだろ。」

なんて甘い考えは捨てて

ほんとに真剣に考えていかないと

後数年で在宅を支える訪問介護員は居なくなってしまいます。

 

このまんまでは

地域共生社会の推進なんかできませんよ!

 

ああ、腹立つわ。

 

では、腹立ったままですが

それでも日々の仕事をきっちりこなしていきましょう!

 

関連記事