おはようございます。
うちの子たちはずいぶん大きくなって、勉強を見ることもなくなりました。
その代わりと言っちゃなんですが、よその子の勉強を見たりしてます。
そんなに勉強を教えることはできないんですが(だから見てる)
間違ってるかどうかくらいは分かるんです。
それと、勉強に取り組む姿勢ができていない子もいるので
そういった子に
「前向け~」
「姿勢を伸ばせ~」
「机の上を片づけろ」
って、昭和の先生みたいなことを言ってます。
言われてもしれっとしてる子もいれば
「できなかったら怒る?」
なんて気にする子もいます。
しれっとしてる子はあまり心配しないんですが
「怒る?」と聞いてきた子の言い方が気になって
「怒られることが心配なん?
それともできなかったら嫌われると思ってんの?」
って聞いてみたんです。
そしたら
「そう、嫌われたくない。」
できないからって嫌ったりしないんですけどね
どうも「○○しなかったらご飯食べさせないよ」的な受け取り方をしたみたい。
条件は付けてないんだけど…。
よくよく聞くと家でそう言われるらしい。
「出ていけ」
とか
「うちの子じゃない」
とか…。
うん、お母さんのイライラも分かるよ。
でも、言っちゃいかん言葉なんだよね。
恐怖で縛りつけようとするのは逆効果だよ。
安心させてやらないと…。
この子の頭の中が、勉強よりも
人に嫌われないようにするにはどうすればいいか。
いつまでも子供でいた方が、お母さんが好きでいてくれる。
なんて思いでいっぱいになってる。
子どもが小さくて、言うことをきかないときは
ついついひどいことを言ってしまいそうになる。
そんなお母さんの気持ち、とても分かる。
でも、条件付けたり、不安をあおるようなことは言わないようにしよう。
子どもをかわいいと思ってる気持ち
心配しているよっていう気持ち
ちゃんと見守っているよっていう気持ち
大好きだよって気持ち
照れくさいけど、ちゃんと伝えてやって。
みんないい子だよ。
じゃあ、夏休み最初の土曜日です。
子どものいる人はどこか連れて行きますか?
気を付けて行ってらっしゃい!